帰国

日本に帰国しました。
なんとか無事に!!
メキシコのトルーカで帰国の1週間前に車上荒らしにあって窓ガラスを割られ荷物を盗まれる被害。
荷物には携帯、ビデオカメラ、料理本、テキーラやお土産などなどたくさんのものが入ってました。
パスポートを失い翌日日本大使館へ行き発行手続きをするも臨時渡航書の発行でも戸籍が必要だと言われ日本へ連絡して戸籍を取得してもらいメールにて戸籍取得。
しかし日本大使館翌日からセマナサンタの為まさかの4日間閉館。
月曜日に営業再開との事でオープンと同時に行き同日夕方に無事渡航書をGET。
そして翌日火曜日にフライトというギリギリのタイミングで無事に飛行機乗れました。
最後の最後で被害にあってかなりショックでしたがもう失なったものは元には戻らないので落ち込んでても仕方ない。
また来年にでも失ったものを取り戻しにメキシコへ行きたいな。

帰国前はこんな手荷物をアエロメヒコ航空で運んできました。
これはメキシコシティの家にずっと保管していた荷物。
超過料金7万円って言われて払いたくないから日本人探して無料受託荷物に入れてもらったりして帰国!!笑

将来トルーカとメキシコシティの空港がつながりこの区間を1時間くらいで走行できるという便利な社会に!!
さあメキシコへ!!
スポンサーサイト
グアダラハラ

モンテレイから飛行機でハリスコ州へやってきました。
メキシコ第二の街、
大きいです。

飛行機で到着したので、
空港から市内へ、
僕は7年前空港から市内に行くのにバスで行ったのですが、グアダラハラの空港から市内には専用のバスがなくタクシーをつかうのが普通なんですよね!
7年前の記事を読み返したらなんと口の悪い小僧だこと(笑)

空港から市内には少し歩いてfedexの前の停留所からバスがきます。
このバスがなかなか来てくれず30分待ちました。

日曜日だったためイベントがありバスが超満員。
バスのフロントに座ったりなんでもありのメキシコ、
運転手は携帯見ながら運転するし最高に楽しい。
市内について最初に食べたのは、
名物トルタアオガーダ、
サルサに浸ったバゲット、有名な自転車のjose の店で、
超満員!



グアダラハラでしか食べれない料理、うまいです!

そして、
中央の広場までくるとイベントがあり無料でご飯の振る舞いパーティー

メキシコのトリュフとよばれるウイトラコチェ、そしてワソントレ

セビッチェのコリマスタイル。
夜は老舗のレストランにてメキシコ料理

そんな美味しく無いんだけど物凄い人の多さ

おばちゃん達が手際良く調理してました

ハリスコ州のポソレ
豚骨スープですね。

これも有名なクリームブリュレ、
ヘリカジャ

そそ、
テキーラも有名なハリスコ州ですからね。